レジデントの活動【〜勉強会などの活動の一部をご紹介〜】

2017 06/27

6月27日 抄読会

Glucose Self-Monitoring in Non–Insulin-Treated Patients With Type 2 Diabetes in Primary Care Settings

JAMA Intern Med. doi:10.1001/jamainternmed.2017.1233 Published online June 10, 2017.

プライマリケアでのインスリン治療を受けていない2型糖尿病患者の自己血糖測定

 

【背景】

インスリン非依存型の2型糖尿病患者において、自己血糖測定の価値について議論がわかれている。プライマリケアにおいて、インスリン非依存型2型糖尿病患者での、HbA1cと健康関連QOLについて、3つの自己血糖測定法を比較し評価する。

 

【方法】 

本試験は、ノースカロライナ中部の15のプライマリケアプラクティスで実施された、プラグマティックオープンラベルランダム化試験である。参加者は、20141月から20157月まで間にランダム化された。対象となったインスリン非依存型の2型糖尿病患者は、30歳以上で、プライマリケア医によって診断され、スクリーニング期間6か月以内においてHbA1c6.59.5%の間であった。1032人が適格性を評価され、450人がランダム化された。

①自己血糖測定なし、②11回の自己血糖測定、③11回の自己血糖測定と自動メッセージによる患者フィードバックを行う、これら3群の介入が比較された。52週でのHbA1cと健康関連QOLが検討された。

 

【結果】

450例がランダム化され、最終的に92.9%にあたる418例が完遂した。HbA1cの結果に3群間で差はなかった。さらに健康関連QOLにも明確な差を認めず、低血糖頻度、医療機関受診、またはインスリン開始を含む重要な有害事象に顕著な差はなかった。

 

【結論】 

インスリン非依存型の2型糖尿病の患者では、自己血糖測定を実施した患者と自己血糖測定を実施しなかった患者との間で、血糖コントロールまたは健康関連QOLに関して臨床的にまたは統計的に有意な差異は観察されなかった。フィードバックメッセージングを通じて提供された自己血糖測定でも、血糖コントロールにおいて新たな利点をもたらさなかった。