Newsお知らせ

2025/11/11

兵庫県神河町のたからものフェスに参加してきました!

たからものフェスin神河に参加してきました! 医局のメンバーと一緒に 夏の実習に参加してくれた高校生たちが手伝ってくれて 公立神崎総合病院とのコラボブース出しました! いろんな年齢のワクチン情報や 血圧測定コーナー 健康 [……

2025/11/07

礒田翔の国際学会DEX 25発表報告!

学会名はDEX25: Diagnostic Excellence 2025 Meetingで、診断学における唯一の国際学会 診断学のトップジャーナルDiagnosisを発刊しているCIDM(community impro [……

2025/11/05

今週のショートレクチャーのテーマは **“高血圧”**🩺

毎週水曜の朝に実施している「ショートレクチャー」☀️ 本日第2回目の講師は、指導医の川口先生でした! テーマは **“高血圧”**🩺 日常診療で必ず出会うテーマだからこそ、 研 [……

2025/11/03

認知心理学×診断学WS @第22回秋季セミナーの記録

11/2大阪で大医総診プレゼンツ✨で【創造性✖︎総合診療】でセッションをさせていただきました‼️御指導いただいた鈴木教授、ファシリとして盛り上げていただいた水谷先生 [……

2025/11/02

先日のレジデントデイ【明日からできる!認知行動療法】の記録!

「認知を修正して行動を変える」——― 思考のパターンを“言語化”しながら検討することで、その人の判断や行動の背後にある前提に気づくプロセスがとても興味深かったです。 単なる知識ではなく、実際に“思考を運用する感覚”を得ら [……

2025/10/23

10月2回目の臨床推論カンファレンス‼️🩺

当科では以前から医学生・研修医・専攻医を対象に、 毎月2回「臨床推論カンファレンス」を開催しています✨ 症例をもとに、グループで診断を考えます‼️ 10月23日は、当科の島田医局 [……

2025/10/21

明日からの診療がちょっと楽しくなる:朝活ショートレクチャー始動‼️

毎週水曜の朝に「ショートレクチャー」始まりました‼️ 研修医向けの勉強会、専攻医向けの勉強会を行なっていきます📚 初回は専攻医1年目木村諒先生が登壇✨ 自身の初期 [……

2025/10/20

2025年11月1日(土)レジデントデイ【明日からできる!認知行動療法】を開催します!

11月のレジデントデイは認知行動療法! 講師は重留一貴先生! 明日からできる!認知行動療法 診察室で効く“言葉の薬”:認知行動療法という選択肢 2025年11月1日(土)13:00~ ■現地開催! ■参加費無料!学生さん [……

PAGETOP